2019
08/11
日

◇第101回全国高校野球選手権大会 1回戦 作新学院5―3筑陽学園(2019年8月11日 甲子園)
【写真】初回無死満塁、先制の犠飛を放つ作新学院・石井
第1試合は9年連続夏の甲子園出場となった作新学院(栃木)が延長戦を制し5―3で今春選抜8強の筑陽学園(福岡)に勝利。3年ぶりに初戦突破を決めた。
激闘を制した。3―1の9回、あと1つのアウトを取れば勝利という場面で、ここまで1失点投球の先発・林が3連打を浴び同点に追いつかれた。
それでもナインは下を向かなかった。延長10回、先頭の1番・福田が左前打で出塁し、すかさず二盗と三盗を決めた。1死三塁となって3番・中島が中前適時打で勝ち越しに成功。その後は5番・横山にも左前適時打が出て2点差とした。
投げてはエース右腕・林(3年)が10回137球を投げ3失点の完投。走者を出しても落ち着いた投球とバックの好守もあり、粘りの投球で勝利につなげた。
2003年以来、16年ぶりの夏の甲子園筑陽学園は先発のエース西舘(3年)が10回151球、10安打5失点9奪三振の熱投で投手戦を演出するも惜敗。打線も9回2死から一時同点に追いつく猛攻も反撃及ばずに初戦で姿を消した。
◇掲示板
sho***** | 3分前
誤審も含めて高校野球だわな。
プロ野球なら間違いなく審判に詰め寄る場面。
ただ、誤審自体は毎試合有る。
先日の試合は2ストライクから内角を突いたストレートがすっぽ抜け、頭上に来たので打者が避けたらそのまま三振ファールアウトとの判定。スローで見てもスイングどころかバットにかすってすらいない。バットに当たったとの判定。打者も捕手も投手もベンチも全員分かっているはず。かすった音すらしないわけで。こんなもん詰め寄ってもよい場面だが、それが出来ないのが高校野球。あんな「危険球」を避けて、いきなりアウト判定。このチームは結果負けたが、野球とは1球で流れが変わるスポーツ。死に物狂いで練習し、甲子園まで来た選手や応援する多くの人々の思いを考えれば、いくらアマチュアとはいえ審判も死に物狂いで判定してほしい。あの誤審をするレベルの人間が主審をしてはいかんわ。
返信0
6
3
bio***** | 1分前
紙一重の試合だったな。
7回は二死二三塁から痛烈なライナーも正面に。
9回はあと一本が出ていれば。
この2打席西舘くんは悔しいだろうな。
序盤は作新ペース、終盤は筑陽が流れを掴んだが、最後に作新が引き寄せたな。9回二死三塁がターニングポイントだったかも。
返信0
0
0
口だけヘタレ雑魚王国=福岡(^o^) | 1分前
9回2死からの同点は、完全に作新の油断。
本来3-1で終わらせなければダメな試合。作新は大いに反省しなければいけない。ただ、点差以上に実力差はあったね。
あと、確かに微妙だが10回の3盗はやっぱりセーフかな。
エンドランだったらしいが、走者がよく走ってカバーしたね。
とにもかくにも、勝って良かった。
返信0
0
0
kin***** | 16分前
ナイスゲーム。
筑陽は9回に追い付いた勢いでサヨナラに出来なかったのが痛かったね。
10回の三盗は完全にアウトで筑陽にはかわいそうな誤審だったけどね。
返信1
149
20
sin***** | 15分前
たまたま見てたけど審判に負けたね。10回表の作新の2盗塁も怪しいが3盗塁は完全にアウトだった。まぁ高校野球と言えばそこまでだが試合を決める場面でミスしたら球児は可哀想。
返信0
113
19
shi***** | 9分前
築陽の投手が試合を引き締めたが、同点チャンス、サヨナラのチャンスと攻撃の重要局面で回ってきてしまったな。
最後はサヨナラ勝ち出来なかった流れで、そのまま負けた感じ。投手は大変だったなと思う。
返信0
20
5
num***** | 9分前
10回の三盗はアウトでしたね
審判もプロではないしボランティアで派遣されてるから、多少の誤審は仕方ないとはいえ、重要な場面でしたから筑陽学園を応援する側としてはやりきれない気持ちはあるでしょうね…
ただ9回から追いついた攻撃は本当に見事でした
両チームの選手・応援団ともお疲れ様でした
返信0
28
5
DAI | 12分前
いい試合だったが作新の三盗は完全にアウト。誤審で夏が終わるのはありえないよ。それを抜きにすれば両チームとも持ち味が出た素晴らしい試合でした。筑陽学園もっと見たかった。
返信1
60
24
nrs***** | 16分前
林くんも西舘君もナイスピッチング。
9裏ツーアウトランナー無しからよく追いついたのも凄かった。しかし3塁審判が試合をぶち壊した。高校野球、最後の夏がかかってるからこそリクエスト導入を検討して欲しい。
返信0
53
7
chu***** | 17分前
野球はツーアウトから。いきなり凄い試合だった!筑陽ナインお疲れ様でした。九州勢頑張って~
返信0
29
6
- 関連記事
-
-
筑陽学園・【D1 2nd R第14節】8/23 筑陽学園 0-3 神村学園
-
筑陽学園・球蹴男児U-16リーグ 【D1 2nd R第15節】筑陽学園 2-1 長崎総附
-
筑陽学園・作新学院 延長戦制し3年ぶり初戦突破 9回2死から追いつかれるも最後は中島が勝ち越し打
-
筑陽学園・福岡・筑陽学園が甲子園練習 西舘が「10」→「1」で16年ぶりの夏に挑む
-
筑陽学園・筑陽学園「ほったらかし」指導で甲子園つかむ/福岡
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT