2019
09/04
水

◇セ・リーグ ヤクルト0―3広島(2019年9月3日 神宮)
広島先発のジョンソンがヤクルト戦初勝利。4回途中に雨で25分間中断した影響も感じさせず8回2安打無失点で10勝目。「ヤクルト打線には今シーズン苦戦しているんですけれども、きょうはストライクが先行したことで守備陣にしっかりと仕事をしてもらって、自分もいいピッチングができました」と二塁すら踏ませない好投の要因を語った。
今季ヤクルトとは4度の対戦で3敗。防御率も9・00と相性が悪く、セ・リーグで唯一白星がなかったただけに「ちょっと時間かかったんですけど嬉しいです」と喜んだ。
“女房役”の石原にも6回、約1年4カ月ぶり1号ソロが飛び出し「石原がいつもホームラン打ってくれれば素晴らしんで、もっともっとどんどん打ってほしい」と感謝しつつ“愛情表現”をすると、残り試合に向けては「石原のサインにうなずいて、彼のミットめがけて投げるだけだと思っています。次の試合もいい投球ができるようにやっていきたい」と石原への信頼度の高さをうかがわせた。
◇掲示板
har***** | 6時間前
ラジオの解説の方が、ジョンソンと石原のバッテリーは本当に味があって、見ていて楽しいリードと投球だと言っていた。
性格も言語も違う2人がこれほどのバッテリーを組めるってすごいことだと思う。
ずっと頼りっぱなしではいけないんだけど、それでもいつまでも見ていたいって思うな。
とにかくKJ、10勝目おめでとう!
石原選手、今季初本塁打おめでとう!(2本目狙っていいのよ?)
返信0
304
8
daf***** | 6時間前
ジョンソンナイスピッチング。足下は悪かったが審判との相性がもまずまずで素晴らしい投球だった。石原ナイスバッティング・リード。石原の力はまだまだ必要。この一打でチームも乗ってくれると思う。明日も大瀬良で勝ちましょう。
返信0
216
7
gxy***** | 7時間前
石原の打撃については賛否両論があるが0点に抑えれば負けはないからあとは打線の組み方と守りのバランスで試合は作れると思う!
返信0
205
2
tsu***** | 6時間前
ジョンソンの石原への信頼の高さと愛が溢れるコメントだなぁ…ww
しかし、今日の石原はホームランよりもやはりリードでしょう!山田や青木といった巧い強打者が、完全にタイミング外されてましたからねぇ…。山田が空振り三振した投球とか、あんなに低めのクソボールなのに、あの山田が体勢を崩して空振りしちゃうんですから…。
この前の東京ドームでジョンソンが8四死球を出しながら巨人打線を無得点に抑えた試合といい、最近の石原のリードの冴えは素晴らしいです。…會澤や磯村も、石原からもっと学んで欲しいなぁ…。特に四球を出したりヒットを打たれた直後の配球をね。
返信0
85
0
*tk | 5時間前
こんなに信頼される石原だし、この前なんか會澤を懲罰交代なんてしていたし、そんな事をするのならもう少しペナントで他のピッチャーと組ませてもいいのかも。今のままではジョンソン専属のままシーズンが終わりそう
會澤もあの懲罰で球団を離れる決意をしてないといいのだけれど
返信0
16
4
NDs***** | 6時間前
今日はジョンソン自らヒットも打ったし石原もめでたく1本目が出たし、抜群の安定感。マツダだったら間違いなく二人でヒロインだったね。
吉と出るか凶と出るか分からんが、大地と石原のバッテリーも一度見てみたい。
返信0
46
1
shk***** | 7時間前
現状一番信頼できる投手
ジョンソンで負けたら大変なことになる
返信0
74
4
IZA***** | 6時間前
やっぱ、一番安定してるのは
ジョンソンだね。
間違いない!
返信0
37
0
carp world | 7時間前
石原はマエケンにももっと打って欲しいって言われてたね笑ジョンソンと石原で最優秀バッテリー目指して欲しい
返信0
66
2
car***** | 6時間前
ジョンソンが先発の時は
いつも援護が少ない
前回登板の時も得点したの2点ぐらいだったような
よく守り抜いてくれた
ナイスピッチング!ありがとう
返信1
30
0
- 関連記事
-
-
広島・〈広島〉ジョンソンの快投を支える、石原慶幸の熟練の技術
-
広島・初4番先発・長野に今オフ流出恐れる声
-
広島・ジョンソン 今季ヤクルト戦初勝利 “女房役”石原1発に感謝も「いつも打ってくれれば…」
-
広島・ジョンソン 自身の球団記録更新する4度目2桁勝利
-
広島・長野 移籍後初の4番も3打数無安打 緒方監督は抜てきの理由明かす
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「広島・初4番先発・長野に今オフ流出恐れる声」
BEFORE「広島・ジョンソン 自身の球団記録更新する4度目2桁勝利」
COMMENT