2020
05/24
日

広島のドラフト1位・森下暢仁投手(22)=明大=が23日、マツダスタジアムで行われた実戦形式の打撃練習に登板した。鈴木誠を一飛に抑えるなど直球、変化球ともに順調な調整ぶりを披露した右腕。開幕ローテ入りは決定的な状況で、今後の実戦では配球の組み立てや走者を背負った場面など、よりハイレベルな課題に取り組んでいく。
ブランクを感じさせない堂々たる投球だった。森下が打者を相手に本拠地で投げるのは3月22日の練習試合・中日戦以来。約2カ月ぶりの実戦形式でも、最速149キロをマークし、力強くバッターを仕留めていった。
「いい感じで投げられたかなとは思います」とドラ1右腕はクールな表情で汗を拭う。侍ジャパンの4番も任された鈴木誠に対しては直球勝負を挑み、きっちり押し込んでの一飛に打ち取った。
「真っすぐでファウルを打たせることもできました。そういう面では良かったと思う」と好感触を口にした森下。打者12人に対し計42球を投げ、安打性の打球は4本。カーブなどの変化球を効果的に織り交ぜながら3三振を奪った。沢崎投手コーチも「全体的にいいものを出していた」と目を細める。
MAX150キロ超の速球を軸に大きく曲がるカーブ、カットボール、チェンジアップなどが特徴の右腕。多彩な変化球を操れるからこそ、明確な決め球を持つのではなく、追い求める理想は“全球種ウイニングショット”だ。
「どの球でもしっかりと投げられれば、全部決め球に近づいてくるんじゃないかなとは思う」と明かした右腕。「2ストライクで出たサインで決めにいくという意識で投げたい気持ちはある。追い込んで投げる球と追い込む前に投げる球は意識が違うので、そこを意識したい」と今後はカウント別で球種の強弱を意識し、セットポジションでの投球などを磨いていく方針だ。
ルーキーイヤーは未曽有のコロナ禍で開幕が再延期となった。最短で6月19日を目指しているが、シーズンに突入すれば6連戦、9連戦と過密日程になることが予想される。自主練習期間でも泰然自若とした姿勢を崩さず、実戦を想定した練習に取り組むなど鍛錬を積んできたが「疲れてきた時にこの状態が続くわけではない。しっかりとしたケアを意識したい」と前を向く。
すべてはペナントレースを1軍で戦い抜くために-。「しっかりと準備していきたい」と力を込めた背番号18が、さらなる高みを目指していく。
コメント
オールスターもCSも中止になったからレギュラーシーズン110~120試合は可能。森下は故障離脱さえしなければ確実に二桁勝利は挙げられると思う。
40
7
シェア
体力よりもメンタルのスタミナが試されている今、カープだけを楽しみに待っているファンが無数に居ます。頑張れ!!もう少しです!
8
1
シェア
早く公式戦デビューが見たい。
- 関連記事
-
-
広島・メヒア、4戦連発!阪神・藤川から左翼中段へ特大! 助っ人枠争いに急浮上
-
広島・本拠地開幕は7月3日 試練の4カード連続ビジターでスタート プロ野球日程発表
-
広島・ドラ1森下、2か月ぶり実戦形式でも最速149キロ 開幕ローテへ堂々
-
広島・広島東洋カープ、歴代助っ人外国人選手ランキングトップ5<投手編>
-
ミキサー、大暴走
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「広島・本拠地開幕は7月3日 試練の4カード連続ビジターでスタート プロ野球日程発表」
BEFORE「プロスピA・コンボ一覧」
COMMENT