2019
05/19
日
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FF7Q+C9681E+3GRY+NVWSH" target='_blank' >

「前日囲み」に1度入れば、広島・大瀬良大地投手(27)がやけに相手球団に詳しいことが分かるだろう。「前日囲み」とは、先発投手が登板前日に受ける囲み取材のこと。前回登板からの修正点、ブルペンでの感覚など、記者からの質問に答える。ここで、相手打線の印象を聞かれるのも恒例。「回の先頭を出さないように…」「相手に惑わされずに自分の投球を…」と、自らの課題をあげる投手が多いのだが、大瀬良はひと味違う。警戒すべき打者などがスラスラと出てくる。
大瀬良の前日囲みのコメントを振り返ってみたい。今季の開幕戦前に、巨人・丸対策を聞き出したい取材陣の質問には冷静だった。
「いい打者がいっぱいいる。吉川君に2番・坂本さん。まずは、吉川君を出さないようにしないと、色んな戦術を組ませてしまう。その中で丸さん、岡本君の前に走者を出さないことが大事になる。下位にもつながりのある打線だと思う」
前日囲みではないが、昨秋のクライマックス・シリーズ突破直後、日本シリーズの相手が決まっていない段階での取材にも、丁寧に対応してくれた。
「西武が勝ち上がったら、秋山さんを警戒しないといけない。今はあまり当たっていないかもしれないですが。ソフトバンクだったら、長打もあるし嫌らしい打者もいる。どちらのチームが来ても、走者を出した状態で4番に回さないことが重要になる」
記者に全ての手の内を明かしているわけではない。言葉を選びながらも、よどみなく答える姿に、登板数日前から頭の中に詳細なデータが入っていることがうかがえる。
次回の対戦相手の「何十枚にもなる」資料を、かばんに入れて持ち歩いているという。昨季、「ピッチングを深く考えるようになった」と言ったことがある。「何回も同じ相手と対戦するのだから、何も考えずに投げていたら損だなと思った」。17年シーズンからより詳しく研究するようになった相手の情報は、対戦ごとに更新を繰り返しながら蓄積されている。
「隅々のデータをそろえてくれるスコアラーさんには感謝しかない。結果を出すことが恩返しになる」
大瀬良がマウンド上で相手打者を見つめたとき、敵の弱点が頭の中に浮かんでいる。(記者コラム・河合 洋介)
励みになります、ポチっとお願いします


- 関連記事
-
-
広島・開幕43試合で7連勝以上2度は球団初
-
広島・広島7連勝! アドゥワが7回零封で自身2連勝&菊池4安打、阪神は甲子園で3連敗…
-
広島・相手打者に詳しすぎる広島・大瀬良 秘密はカバンに常に潜ませている紙束にあり!?
-
広島・5月18日広島カープVS阪神タイガース カープ西川先制3ランHR
-
広島・5月好調の広島、投手陣に安定感
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT