2019
07/01
月

広島の一部投手陣が1日、マツダスタジアムで調整し、3日のヤクルト戦(同)で来日初登板初先発が濃厚なケーシー・ローレンス投手(31)もブルペン投球などで汗を流した。
開幕直前はローテ入りが有力視されていたが、祖父の葬儀に参列するため3月25日に帰国。以降はジョンソン、フランスア、レグナルト、バティスタの4選手が好調で外国人枠が固定され、1軍に昇格するチャンスがなかった。しかし交流戦明けのブランクを利用することで6月24日にジョンソンが“投げ抹消”されたため、待望のチャンスが到来。「外国人枠もあるし、機会は自分でコントロールできない。でも日本での新たなスタート。この登板を機にキャリアを積み上げたい」と千載一遇の好機をモノにすると誓った。
登板翌日、今月4日のヤクルト戦でジョンソンが1軍登録される見込みのため、ローレンス自身も“投げ抹消”の公算が大きい。それでも「スワローズにはオープン戦で1度投げただけ。情報がないことをプラスに考えたい」とニヤリ。通訳に「see you tomorrow は日本語で何て言うんだ?」と聞き、報道陣に「マタ、アシタ!」と手を振ったマジメ助っ人が、ジャパニーズ・ドリームを手繰り寄せるか。
mym***** | 6分前
2軍でもいいのか悪いのか微妙な感じ。
でも外人さんは2軍の成績関係なく結果出したりすることあるんで、微妙に期待しときますわ。
結果に関係なく翌日抹消だろうが、テンポよく5回2失点以内ならオールスター明けにもう一回チャンスがもらえるかもしれない。
ジョンソンはローテの柱、フランスア・レグナルトも不可欠だから、こういう小細工をしてもらえることはめったいないぞ。がんばれ!
返信0
2
1
h_m***** | 12分前
ローレンスの出来次第では、フランスアを一度2軍に落とした方がいいかも知れない。
大事な場面での失点が多すぎる。勿論一番問題なのは打線だが、フランスアも自信を失いかけてるだろうし、疲れてるはず。調整させるのもありだと思う。
返信0
5
11
kun***** | 11分前
投手はそれなりに頑張っている。
問題は打撃陣でしょう。
丸の移籍に伴い、長野をなぜ取ったのか?
使わないなら、取った意味がない。
それなら、もっと若手を取ればよかった。
巨人には若いいい選手がいたのに、広島の首脳陣の明らかに研究不足だ。
返信0
7
16
jun***** | 1分前
このワンチャンスで結果を出したときでもオールスター休みがあるので抹消は確実ですね。4日先発のジョンソンも同様抹消されるだろうからオールスター前の残る阪神、中日戦では誰を一軍登録するか興味深いですね。
返信0
0
0
daf***** | 13分前
訪れたチャンス。好投を期待しています!
返信0
12
2
yum***** | 8分前
外国人枠の問題もあるが調子のよいメヒア下げはやめてもらいたいが
緒方・東出ならやりかねない。
返信0
4
1
rin | たった今
広島からヤクルトへ、この2、3年間で2人もコーチがいってるしね。
青木選手、広島戦に向けてまた坊主にするのかな。
返信0
0
0
mar***** | 15分前
今後のキャリアを左右する大一番。
返信0
7
2
iwser | 12分前
バティスタ、メヒア
どちらを残す?状態ならメヒアか?
返信0
2
1
黒キャベツ | 4分前
外国人枠がなければ優勝笑
- 関連記事
-
-
広島・【広島】球宴初選出の床田、思い出は球児の直球予告!「僕がやれば終わらない」
-
広島・広島小園が抹消、打撃非凡も先発3試合連続で4失策
-
広島・【広島】ローレンス、3日ヤクルト戦で来日初登板「情報ないことがプラス」
-
広島・広島の4年目左腕・高橋樹也 先発復帰、1軍昇格&プロ初勝利への熱い思い
-
広島・カープ山口投手の一軍復帰に期待
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
AFTER「広島・カープ 予告先発投手 7月2日」
COMMENT