2019
07/02
火

<広島1-3ヤクルト>◇2日◇マツダ
広島は同点に追いついた4回無死一、二塁から強攻に出るも無得点。6回は遊撃田中広の適時失策で勝ち越し点を与えた。攻撃は5回以降、走者さえ出せずに敗戦。引き分けを挟み3連敗となり、首位巨人と4ゲーム差に広がった。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。
-接戦でミスが出た
緒方監督 そうやね。投手は頑張ってくれている試合が続いているから、打線がうちらしく主導権を握って試合ができたらいいんだけど。なかなかつながりきれないところがある。打者としては打ちにいく姿勢は見せているので、我慢のときだと思う。
-重い試合が続いている
緒方監督 これを打破しないと。地元のゲームで、これだけの声援の中、力をもらっているので、明日切り替えて戦っていくだけです。
-(会見室を出ようとする緒方監督に)長野選手の2軍調整について
緒方監督 うんっ。
hm1***** | 12分前
選手が起用方法に半期を翻してるんじゃないか?
打線は勝つためではなく、先発メンバーも趣味のレベルだし、理屈もへったくれもあったもんじゃない。
長野もあんな起用方法で活躍するわけない。
野間は一軍のレベルでなくても出番ある。
田中は他球団なら2ヶ月前に二軍。
佐々岡コーチは大変だと思う。投手のモチベーション維持が難しいだろう。
迎と東出は明日にでも降格してほしいね。一番の戦犯だろう。
無謀な盗塁や、流れを考えないバントの多用がひどすぎる。まぁ田中と野間は全打席バントでいい。塁に出る確率はその方があるだろう。
返信3
39
8
跳ねて暴れる鯉のぼり | 2分前
今年に入り、緒方監督の本当の姿が見えて来ましたね。
結局3連覇出来たのも選手の力がフル稼働したからであり、采配や起用ではなかったと強く感じています。
何もせず眺めているだけの放任主義が如何に長くは通用しないかです。
日本シリーズでの敗退・今年の窮状が証明付けていますので、潔く退いて下さい。
返信0
3
0
dow***** | 20分前
采配以前に打者が戦う姿勢になってないよね
長野を落としたなら次は松山、野間はどうしたいかわからないが
今日の起用をみたら、緒方は見切ったんじゃないかな
個人的には田中の前に背番号2をつけてたクズコーチをさっさと追放して欲しいが
返信3
51
16
a*******z | 8分前
打線が繋がらない?
ここ1か月も打者全員が絶不調です。
打者1人1人が「どうにか塁に出よう」とする姿勢が見られませんね。
そこは選手起用だったり采配で切り抜けられるはずですが、監督が頑固ですからね。
それに、なぜ1番田中・3番西川なの?
好調時は西川5番だったはず。田中は出るなら8番でいいです。
鈴木も絶不調というより、まともに勝負させてくれません。
バティスタ2軍行きであれば、ファーストは松山?堂林?岩本?
明日は雨天中止でいいです。
返信0
17
0
しいたけ君 | 18分前
>打者としては打ちにいく姿勢は見せているので
え?当たり前。なに言ってんの?
いや理屈としては当たり前だが、いかんせん打ててないで?
けっこうな万策尽きた感が漂ってるで。
返信0
19
4
xgr***** | 6分前
最も繋ぐ意識が希薄なぽんこつを1番に起用しているお前の責任だろうが。
そのせいでチームの雰囲気が上がらないのに気づかないのか、、
返信0
6
0
尾形係長 | 14分前
3連覇した時期は,緒方も東出も,石井琢郎(現スワローズコーチ)と一緒やったはずなのに,彼がいなくなってから,なんでこうも打てなくなるんや。
返信1
8
0
mel***** | 3分前
長野さんは開幕からしばらくは2軍調整させておけば、交流戦あたりから調子上げられたんじゃないかな?松山も同じ。外野とファーストは代わりがたくさんいるんだから、選手の状態を見極めてうまく回していけばいいのにね。
返信0
1
0
RIWGMI | 18分前
このままでは優勝は難しく、
逆に巨人が優勝するかもしれないな!
返信1
11
7
carp1102 | 19分前
同点に追いついた後の攻撃が残念すぎる。あの後進塁打すら打てないとはもうどうしようもない
COMMENT