2019
07/04
木

■ロッテ 12-6 オリックス(3日・京セラドーム)
ロッテの三家和真外野手が3日、京セラドームで行われたオリックス戦でプロ初安打となる二塁打を放った。
2011年育成ドラフト4位で広島に入団し、プロ野球の世界に入ってから8年。ようやく訪れた待望の瞬間だった。
6回裏の守備から今季2度目の出場となった三家に9回1死で打席が回った。今季2打席目。プロ通算でも7打席目だ。マウンドにはオリックス4番手左腕・山田。右打席に入った三家は初球、真ん中高めのスライダーに思いっきりバットを振り抜くと、打球は左翼線を破りフェンスまで到達。スイングの勢いでスリップしてからの走塁だったが、俊足を飛ばして一気に二塁へ滑り込み、記念すべきプロ初安打を飾った。
2011年にプロ野球の世界に入った三家だが、広島時代は支配下登録されることなく2年で戦力外通告。再びプロの舞台に立つべく、2014年には信濃グランセローズ、2015年と16年には石川ミリオンスターズと計3年間、独立リーグであるBCリーグで自らを磨き続け、2016年オフにロッテの入団テストに合格。プロの世界に戻ってきた。
「ちょっと野球をどうしようかなと思っている時もありましたけど、親を含めていろんな人に支えてもらいましたので、『本当にやるんだ』という気持ちもありましたし、トライアウトも受けましたし、独立リーグに入ってからでもっていう気持ちもあった中で、今となってはですが、そういう周りの人がいて、後押しをしてくれたっていうのが、パッと思い浮かぶことですね」
ここまで自分を支えてくれた多くの人々への思いを試合後に改めて語った。
いろいろな思いがあっての初安打となった三家だが、試合後のベンチ裏ではなぜか川越投手コーチに「俺のおかげだろ」と冗談交じりの笑顔で言われ、握手を交わす場面があった。初安打の打席前に、こんなやりとりがあったのだという。
「後ろで準備をしている時に声をかけられて『(井上と)ハイタッチしたら、昨日、晴哉がホームラン打ったんだよ。だからお前もハイタッチしとけよ!』って、言われたのでハイタッチしたんです。そしたら『これで打てるぞ!』って言われて」
三家は「緊張がほぐれるとかはなかったんですが『頑張ってこいよ』って意味を込めてこれたんだと思う」と、担当の違う川越コーチからの思いにも改めて感謝していた。
球団ホームページにある今季の目標に「初ヒットを含むキャリアハイ」と記した三家。一つの目標を超え、プロ生活での確かな一歩を記したこの日から、また新たな挑戦に向けて歩みを進める。
岩国誠 / Makoto Iwakuni
tak***** | 2分前
若い選手の戦力外通告って難しいよね。
野球一筋でやってきた若者に「お前じゃプロは無理」という残酷な通告をするという面があるけど、逆にまだ若い今の内なら他の世界への再就職や学校へ行きやすいから第二の人生を歩みやすいようにという親心の面もあるし。
三家選手も今回は努力が報われた形になって良かったけど、元カープの池ノ内投手の様に大阪府警の警察官になった人も居るし。
返信0
3
0
nij***** | 20分前
三家おめでとう。
元々、身体能力が高いのか、二軍でも内外野どちらも守れるユーティリティ性あるし、足も速いから、多彩な使い道はあるからね。
返信0
24
0
ryn***** | 11分前
本当に嬉しい!
三家の姿勢には応援せずにいられなかったし、これから先一球一球に魂を込めて対応して欲しい
背番号61も縁起良いもの(^^)
返信0
9
0
jodan | 19分前
諦めなくてよかったな。まだまだ若いしこれから4人目の外野として生き残れ!次は初ホームラン!
返信0
17
1
ban***** | 18分前
苦労人が活躍するのは嬉しいです
返信0
11
0
ナイトホークス | 9分前
これって奇跡的な返り咲きだよね。
戦力外になった幾多の選手にとっても希望の星。
返信0
5
0
uri***** | 6分前
広島が捨てた選手が活躍すると嬉しい
広島をぶっ潰せ!
- 関連記事
-
-
広島・広島打線が不振、長野も2軍落ち... 「丸の代役」不在、駆け込み補強はあるのか?
-
広島・長野、中村恭、バティスタが2軍落ち 緒方監督、長野へ「状態上げてほしい」
-
広島・広島育成、戦力外、独立L、NPB復帰…ロッテ三家、8年がかりのプロ初安打
-
広島・今村、今季初登板で2K零封 救援陣に救世主 4連敗も光
-
広島・広島ローレンス、来日初登板は5回6失点KO「あれだけ四球を出した経験がない」
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT