2019
07/04
木

楽天から広島にトレード移籍した三好匠内野手(26)は4日、本拠地マツダスタジアム内で入団会見を行った。
昨季は主に内野の守備固めとして自己最多の70試合に出場。強肩が自慢で、「楽天の球場と似ている。そこでしっかりプレーしていきたい。守備を買われていると思う。守備で信頼を得られればと思う」と意気込んだ。
広島出身で、現楽天の福井優也投手(31)らから助言も授かった。「練習が厳しいと…。走るのは苦手なので、しっかりついていきたい」と、赤ヘル伝統の猛練習の質問にだけは表情が曇った。
高卒8年目、通算182試合で、打率・205、4本塁打、18打点。背番号は、交換トレードで楽天に移籍した下水流の35番に決まった。新しいユニフォームに袖を通し、「下水流さんが築いてきた番号。35といえば三好と言われるように頑張りたい」と気持ちを新たに新天地でのスタートを切る。
zero | 20分前
ようこそ広島へ。北九州出身なんだね。
遠征で福岡に行くことは少なくなるけど実家には近くなるから是非ご親族を観戦にご招待して活躍する姿を見せてあげてください。
35は三好と言われるようになる日を心待ちにしています。
返信0
54
5
ris***** | 11分前
高校1年から三好君をみてるものです。彼ももう26才なんですね。高校時代打席では内角の球を捌くのがうまいバッターだった印象です。高校と大学では違うかもしれませんが、九国大出身の松山がいますので互いに九国魂で頑張って下さい。
返信0
16
2
not***** | 16分前
涼介の今後の去就次第では
レギュラーを掴めるチャンスも
夢ではない。
前向きに意欲的に取組んでカープで
花咲いて欲しい。
返信0
21
2
f00***** | 4分前
いかにも練習厳しい=負の伝統みたいなイメージだけど、それは以前の非効率的なことを強要させるようなイメージなわけで、今は違う意味で厳しいと思う。甘かったらどこのチームもその程度で終わるよ。
返信0
0
0
tem***** | 19分前
三次きんさいスタジアムで出場して欲しい
返信0
19
1
tak***** | 9分前
練習が厳しいのなんて昔の話でしょ
返信0
0
1
kom***** | 17分前
走るのが苦手とか思ってても口に出しちゃいけないでしょうに。
返信0
5
9
ワシらウシか? | 16分前
はたして由宇から出られるのか
返信0
4
1
inu***** | 18分前
練習がキツイとか最初から言われると、
なんだか萎えるな…。
せっかくなんだから、ワクワクさせてくれよ。
返信0
6
2
han***** | 13分前
『練習が厳しいと・・・』。大陸の赤い組織同様に少しの失敗でも山奥にある強制収容所(由宇)へ送られます(苦笑)。
- 関連記事
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT