2019
07/05
金

■阪神 3-1 広島(5日・甲子園)
広島が泥沼の6連敗を喫し、5月11日以来、55日ぶりに貯金がなくなった。5日、敵地甲子園球場での阪神戦。先発の大瀬良が6回3失点と粘りの投球を見せるも、打線がわずか4安打1得点に終わり、交流戦明け初白星はまたもお預けとなった。
2回に會澤、小窪の連打でチャンスを作り、田中の犠飛で1点を先制した広島。だが、先発の大瀬良が5回にマルテに同点ソロを浴びると、6回には近本の一塁へのセーフティーバントを決められ、糸原のバントで大瀬良と一塁のメヒアが交錯。連続内野安打でピンチを招くと、糸井には2点適時二塁打を浴びて勝ち越された。打線は3回以降、わずか2安打。結局、2回の1点に終わり、泥沼から脱せなかった。
阪神は5回にマルテのソロで追いつき、6回には糸井の2点適時二塁打で勝ち越した。先発の岩田は6回を投げて2安打1失点の好投で今季3勝目をマークした。
Full-Count編集部
tak***** | 1時間前
12球団で一番弱いカープ
負けに慣れてきて段々平気になってきた
応援はしたいが魅力が感じられない
返信18
503
27
akaheru | 1時間前
緒方監督の常套文句「明日切り替えて自分たちの野球をするだけ」。これって裏を返せば、「打開策はない」と言っているようなもの。自分たちの野球してないじゃん。来たボールを振り回すだけ。つなげる意識もない。田中、野間、松山を出し続ける考えが理解不能。この時期で2割にも満たない田中と松山。全力疾走しない野間。少なくとも今年状態が上向くことはないよ。鈴木さえも危ない。鈴木を4番からいったん外しなり、休養を与えるなりして、若手のメンバーでやるのも手。長野とバティスタを同時に2軍に落とした時点で……。今のメンバー見ても絶望感しかない。コーチの指導で重要だね。
返信9
284
13
bit***** | 1時間前
出塁率は高いのに得点圏打率が低い誠也は3番で良いのでは。4番は会沢でも菊池でも良いのでは。
それと、複数点やタイムリーは期待できないので、ランナーが出たら打順関係なくバントで送って内野ゴロやスクイズ狙いの方が確率高いかな。
まあ、2回の攻撃を見ていても、まず打たない田中にタイムリーを期待して2点先制を狙ったんでしょうが、明らかに田中と大瀬良がアウトになって無得点になる確率の方が高かったと思います。結果的には犠牲フライとなりましたが、相変わらず無策でしたね。
返信5
192
35
huz***** | 34分前
見るに見てられない散々な状況
丸が抜けたのがこんなに影響が出るとは 逆に丸が入ったことで巨人 坂本が生え抜きの意地で大活躍 柱が出来た(坂本・丸) 枝葉の選手も大活躍 相乗効果の見本。
今年イマイチ爆発力が無く成った西武は浅村が抜けた影響大。
チームが不調に陥った時に鼓舞する新井がいないのも影響 他の選手では出来ない。
投手の支柱だつた黒田 既にいない。
繋ぐ打撃の石井拓郎コーチもいない
機動力の河田コーチもいない
培ってきた貯金も使い果たしてしまいマイナス貯金になつた。
という事は今の首脳陣は何なのと言う事ですね。
広島球場 年間予約席の空席が目立ってきたと一部マスコミ発信も出ている。
低落の元は 今思えば矢張り田中を使い続けた事で選手間と首脳陣不信が要因だと思う。
早く田中の見切りを付け後半の守備要因で使っていたら選手達も納得して戦ったと思う
今頃首脳陣が何をしても選手達は無視
返信2
33
4
sup***** | 1時間前
スランプに陥っている田中を使い続けているのも問題。
2軍に落として調整した方が良い。打てなければ勝てない。
返信9
212
15
mnh***** | 7分前
緒方監督は、コーチ時代から今の主力選手を
見て来て、ある程度選手の性格を把握しているはず。
もう打つ手がないと思いますよ!
その中での起用なのでしょうね。
松山・田中・野間がここまで打てないなら
ファームで調整させて、代わりに堂林・岩本・その他の
選手と入れ替えてもいいと思う。
まだ期待出来そう。
いや! 納得がいく。
このままの成績だと、今シーズン限りで
コーチ陣・監督は退任です。
OBではなく、他の血を入れた方がいい。
出来ればパリーグ出身の打撃コーチなど・・・
最近、引退即コーチへとの流れとなっている。
この辺りが、よくないわ!
いきなり選手に厳しく出来んだろう。
それが出来れば名コーチだけどね!
まぁ~このままシーズンが終わってしまえば
選手も何か感じてくれるだろう。
日本シリーズでの惨敗があってこれだから
無理か?
返信0
2
0
tmi***** | 1時間前
阪神の若手達のファーストの穴を狙ったバントヒットは見事だった。
一方でピッチャーが9球粘って四球をもぎ取った直後にあっさりとフライを打ち上げるバカはどうにかならんのか。
繋ごうとか進塁打を打とうとか、回の先頭だからどんな形でも出塁しようとか何の意図も感じられない。状況も考えずにただ来た球を振り回してるだけ。チーム最高年俸の選手がこんな態度では…。
ガムクチャも相変わらず見苦しいし髭面も汚らしいが、彼なりにチームを牽引してもらいたい。
返信5
195
37
han***** | 1時間前
お疲れ様でした
また来年は新監督で頑張りましょう
返信15
217
20
a*******z | 1時間前
散発4安打ではねぇ…。これで勝てというのが無理なこと。
大瀬良は6回3失点でしょ?その後の中継ぎ陣は無失点。投手陣はまずまずですよ。
カープはセーフティバントとかしないのかな?
タイガースは小技でつないで糸井の2塁打で勝ち越しでしょ?
ただただ淡々と凡退してゲームセット…。
最後の打者田中は4球ともフォークボール。3球も同じところを振らされて三振。
1番菊池も2番西川も3番メヒアも合っていません。誰が度の打順を打とうが一緒。
これで首位ジャイアンツとは7ゲーム差。ベイスターズ・タイガースとはゲーム差ほぼなし。
今月で”今季終了”でいいです。下手にCS行かずに、来季ぬ向けて立て直してほしいです。
返信0
94
6
跳ねて暴れる鯉のぼり | 13分前
7月上旬とは言え首位巨人と7ゲーム差ですから、もうじき自力優勝消滅の時は来るでしょう。
しかし、これで良かったと思います。
来シーズンへ向けての若手育成と世代交代のみならず、三連覇が如何に根を張った強さではなかったのか骨身に染みて分かったのですから。
首脳陣の一新は言う迄もなく、移籍や劣化が見えている広輔・菊池・会沢などから小園・曽根・上本・磯村・高橋大などを辛抱強く起用しチームを作り直して行きましょう!
勝っても敗けても、1点を必死で取りに行く姿勢や機動力野球を見せて欲しいのです。
その方が来年以降に期待が持てるのですから。
返信0
5
- 関連記事
-
-
広島・大瀬良 自己最長の4連敗 痛恨の1球「ボール球でも良かった」
-
広島・広島今季初の6連敗 ついに貯金なし…最大14からの消滅は球団史上初
-
広島・広島6連敗で55日ぶりに貯金なくなる 打線元気なし1得点、巨人と7ゲーム差に
-
広島・長野「響きます」 中日“ガッツ”小笠原二軍監督の金言にジ~ン
-
広島・前田智徳、外野でエラーの後、涙のホームラン 楽天、新加入の下水流は背番号「46」 三好とのトレードで広島から加入
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT