2019
07/11
木

開幕オーダー
選手名 年数 年齡
1 中 緒方孝市 13年目 30歳
2 遊 野村謙二郎 11年目 32歳
3 右 前田智徳 10年目 27歳
4 三 江藤智 11年目 28歳
5 左 金本知憲 8年目 31歳
6 一 町田康嗣郎 8年目 29歳
7 二 ディアス 1年目 27歳
8 捕 西山秀二 14年目 31歳
9 投 ミンチー 2年目 29歳
広島の低迷時期であった1990年代におきた連敗が1999年の13連敗です。この年は選手時代は広島一筋の達川光男監督の1年目の采配でした。
打撃面では現在監督の緒方孝一さんや野村謙二郎さん、前田智徳さん、江藤智さんが中心となり厚みのある打撃でしたが、投手陣が手薄でエースの佐々岡真司投手以外はあまり、期待のできる投手がいませんでした。
この様に投手陣が崩壊してしまったことにより、不名誉な13連敗という記録をつくってしまいました。こうみるとやはり、打撃は水物というのが分かりますよね。
ですからどのチームもまずは守りの中心である投手からチーム作りを考えていく必要性があることが分かりますよね。

広島の歴代連勝・連敗記録にまつわる豆知識エピソード
広島の連勝記録に歴代最高は1984年の12連勝となっています。ですが、長い歴史の中で10連勝した回数はその1984年を含めて6回あります。
はじめて10連勝以上したのは1971年で10連勝(引き分け挟む)となっています。この時だけはシーズンの順位が4位で、後の5回は全てAクラスとなっています。しかもその5回のうち3回はリーグ優勝をしています。
こうみると、広島がシーズンで10連勝以上した場合はかなりの確率でリーグ優勝するというのが分かりますよね。ちなみに2016年は11連勝、2017年は10連勝(引き分け挟む)をして優勝しています。
このように近年は実力もあることから歴代連勝記録を塗りかえる可能性も近い将来あるかも知れませんよね・・・(^^♪
まとめ
・広島の歴代連勝記録は1984年の12連勝です。古葉監督の10年目のシーズンで投打ともにかみ合った一年でした。リーグ優勝、日本一にも輝いた年になりました。
・歴代連敗記録は1999年の13連敗です。投手陣の層が薄く厳しい戦いになりました。やはり野球は投手が重要というのが分かる1年になったと思います。
・広島がシーズンで10連勝以上した場合は高い確率で優勝しています。近年はチーム力も向上しているので近い将来記録を塗りかえる可能性もあると思います。
【最新版】 スマートウォッチ IP67完全防水 itDEAL スマートブレスレット 血圧計 心拍計 歩数計 活動量計 消費カロリー 睡眠検測 カラースクリーン 長い待機時間 着信電話通知/SMS/Twitter/WhatsApp/Line/アプリ通知 長座注意 日本語対応 iPhone/iOS/Android対応 敬老の日
励みになります、ポチっとお願いします



この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT